京都 結婚式場
アトールテラス鴨川スタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
涼しく過ごしやすい日も増えてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか^^
私は最近朝家を出た時に涼しいととても嬉しくなります!
さて もう1つ嬉しいお話をご紹介させてください!
先日友人の家に行ったのですが
お誕生日にプレゼントしたお花をドライフラワーとして
お部屋に飾ってくれていてとても嬉しい気持ちになりました^^
結婚式でもお花は花嫁のブーケや親御様に贈るお花など
様々なシーンでなくてはならないものです!
結婚式では生花を使うことが多いので
そのままお家で飾るだけでは日が経つと枯れてしまいます..
大切な日のお花が枯れてしまうのは少し寂しいですよね..
ですがそんな大切なお花を半永久的に残して頂ける
「アフターブーケ」というものがあります!
アトールテラス鴨川では押し花にして残したり
立体のままの残すことが出来ます!
どちらも花びら1枚1枚を丁寧に扱い
約半年ものお時間をかけ写真のように仕上がります!
また額縁のお色味やデザインはお選び頂けますので
お花に合わせたおすすめのデザインをご提案致します!
お打合せで決めた世界でひとつのあなただけのブーケを
幸せな1日の思い出として残しませんか?
ウェディングブーケはもちろん親御様にお贈りするお花等も
アフターブーケとして残すことが出来ます!
アトールテラス鴨川にもアフターブーケがございますので
実際に見て頂くことも可能です!
また結婚式の1日を残す方法はまだまだ沢山あります!
是非気になった方は担当プランナーにご相談下さい^^
最後までご覧頂きありがとうございました!
アトールテラス鴨川 本田未悠
アトールテラス鴨川のスタッフブログをご覧の皆様こんばんは☆
最近 急に涼しくなってきましたね!
朝晩は冷え込んで 日中は日差しがあると暑い…
そうなると「どんな服を着ようかな~」と迷ってしまいます
私も「今日は暑いな~」と思って薄着をすると
夜には肌寒い…という失敗をしてしまいます
皆様は寒暖差で風邪をひかないように注意してくださいね!
さて 今日はアトールテラス鴨川のチャペルについて
ご紹介したいと思います!
なんといってもアトールテラス鴨川のチャペルは
全面がガラス張りになっているので自然光が入り
とても開放感があります!!
会場見学の際にチャペルの扉を開けると
「わぁ~~~♡きれい~~~」
と感動していただいております♪
そしてアトールテラス鴨川のチャペルの最大の魅力は
「スクリーン」ではないでしょうか!
新郎入場前に幼少期の映像をチャペル内で流すことによって
挙式がより重みを増し 感動的なものになります
さらにはバージンロードがタイルになっています
おふたりの姿が床に反射するので
なんとも絶妙な素敵な写真を残すことが出来ます!
アトールテラス鴨川では完全貸切で1日2組限定で結婚式を行っているため
写真タイムなどをたっぷりと取ることが出来ます♪
皆様の撮りたいチャペルショットはどんなショットですか?
本日の濱名がお届けいたしました。
京都結婚式場
アトールテラス鴨川のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日のブログは重田が担当いたします
先日、職場で勤めていた後輩より
「アトールテラス鴨川でプロポーズをしたい知り合いがいる」と
連絡をもらい プロポーズのお打合せをさせていただきました!
実は 当会場では“プロポーズのプランニング”もお受けしております^^
皆様 理想のプロポーズはありますか
美味しいディナーのあとに伝えたい
チャペルでプロポーズしたい
指輪がほしいな
花言葉に意味を込めて花束を用意したい
思い出の曲を流したい
映像に想いを込めたい、、、。
「結婚しよう」
この言葉と覚悟を伝える瞬間です
おふたりにとって 心に残るものにしませんか
当会場では ウエディングプランナーより
お話やイメージをお伺いしながら
最高の空間と時間を創れるようサポートさせていただきます
私事ですが 先日友人と理想のプロポーズについて
語り合ったばかりなので 夢で溢れております!
(まだプロポーズされる予定は一切ありません。笑)
ぜひ悩まれているお客様がいらっしゃいましたら
お気軽にウエディングプランナーへご相談くださいませ
また 結婚式の中で改めてプロポーズを行うことも素敵です
打合せの中でこっそりご相談くださいね^^
抱えきれないひまわりの花束でプロポーズをされたい
重田が本日のブログを担当いたしました!
ご覧いただき ありがとうございます
皆さん、こんにちは。
本日のブログはアトールテラス鴨川料理長福井がお送り致します。
アトールテラスの婚礼料理はフレンチですが、そこに京都らしさも取り入れてご提案させて
頂いております。
本日は秋メニューのアミューズ(お口どり)をご紹介させて頂きます。
京都老舗豆腐屋(とようけ)の豆乳を使ってムース仕立てに致しました。
この豆乳ですが、純度が高く苦味などが少なく香り豊かなのが特徴になります。
この豆乳ムースに塩麴でマリネした帆立貝と秋茄子の揚げ浸しを合わせました。
そこに甘酸っぱく炊いたミョウガと大葉を添えて、香り豊かに仕上げました。
京都ならではの食材を使ってフレンチと融合する事で新しい料理を作り、より多くの方に
料理を通して京都を感じて頂けたら嬉しく思います。
そこにお2人らしさも加え、お2人だけの料理を提案させて頂きます。
みなさんこんにちは^^
いつもアトールテラス鴨川のスタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます!
本日9月12日は「マラソン」の日だそうです!
9月になりすっかりと朝と晩は涼しくなって秋を感じられるようになってきましたね。
食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋など様々あります。
過ごしやすい季節だからこそ何をするにもやる気が出てきます。
そして食欲が最近ありすぎてモリモリ元気に毎日過ごしています。笑
アトールテラス鴨川では季節ごとにお料理のコース内容や
デザートビュッフェの内容が変わっているのですが
先日、ミーティングで冬のデザートビュッフェに向けて話し合いを行いました。
どんなものだとゲストが喜んでくださるのか…
楽しい時間を過ごしていただけるのか…
いつも試行錯誤しながら話し合いを行っております。
美味しい事はもちろんですが、目で見ても楽しんでいただけるのは大切ですね!
お料理は特に「おふたりからのおもてなし」をゲストの方へ
直接お伝え頂けるものだからこそ
私達はおふたりと一緒によりこだわりたい部分でもあります!!
お料理の打合せの時はしっかりとおふたりのご希望を伺った上で
決めていくのでぜひ楽しみにしててくださいね!
冬のデザートビュッフェは皆様がワクワクして頂ける要素を
たくさん取り入れているのでぜひ楽しみにして頂けると嬉しいです。
本日もご覧いただき有難うございました。
本日は東がお届けしました。
いつもアトールテラス鴨川のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは今西がお送り致します。
本日は、私の好きな演出についてご紹介したいと思います。
それは‘バルーンリリース’です♪
親世代から現在まで、長年に渡り人気があり、
ゲスト全員が参加できる楽しさと、
風船が舞い上がっていく時のワクワク感が魅力です。
子供も大人も、空に昇って行く風船を見ると、自然と笑顔になります。
また、結婚式でのバルーンリリースには
「2人の幸せが天まで届きますように」という意味があると言われています。
以前天国にいるおばあちゃんに宛ててバルーンを飛ばしたいというおふたりから
ご希望をいただきましたので、バルーンにメッセージを記し、
リリースしたバルーンリリースもありました^^
異動前のお店では、よく行っていたのですが
アトールテラス鴨川ではまだ一度も行ったことがないので
バルーンリリースにご興味を持っていただいた方は是非今西までお声掛けください^^
一緒にバルーンリリースやりましょう
アトールテラス鴨川のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
9月に入り朝と夜は過ごしやすい気温になってきましたね^^
私はクーラーは付けずに過ごすようになりました!
秋の訪れを少しずつ感じながら過ごしておりますが
なんといっても「食欲の秋」ということで
最近自炊をするようになりました!
今までなかなか出来ずにいた自炊ですが
今週のお休みはゴボウと人参ときのこがたっぷり入った
炊き込みご飯を作りました!
最近は炊き込みご飯と今ハマっている梨を毎日食べております!
(自炊を習慣化しレパートリーを増やすことが今の目標です)
アトールテラス鴨川では毎年春夏秋冬それぞれの季節に合わせたお料理を
料理長が一から創っております!
先日から秋の食材を取り入れた秋メニューがスタートしました!
秋茄子や蓮根、また栗のピューレ等秋を感じる食材を沢山取り入れたコースです^^
↑こちらはフォワグラと京鴨を使ったお皿です!
グリオットというチェリーのソースを使用しております^^
お料理のお打合せでは料理長と1皿ずつお打合せを行うので
「京都らしいお料理を出したい」
「実家で作っているお米をコースに取り入れたい」等
季節感以外にも様々なご希望を取り入れ世界で1つだけのウェディングコースを
おふたりの大切なゲストの皆様の召し上がって頂きます!
お料理以外にも
ウェディングケーキやデザートビュッフェ等でも
秋らしさを取り入れて頂けます!
「秋」をテーマに会場の飾りからお料理まで
トータルコーディネートすることも素敵ですね^^
お料理やケーキに秋らしさや季節感を出したい方は
是非担当プランナーにご相談下さい!
おふたりの幸せな1日に合わせた提案を致します!
一緒におふたりらしい結婚式を創りましょう^^
最後までご覧頂きありがとうございました!
アトールテラス鴨川 本田未悠
アトールテラス鴨川スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは常保がお届け致します^^
今日9月9日は「世界占いの日」だそうです!
私は占いが好きで、昔は年に1回は必ず友達と一緒に行ってました!
いつも地元や岐阜の占いに行くのですが
コロナの影響で外に出る機会が減りなかなか行けていません、、
そろそろ行きたいのでもし京都の近場で有名な占いがあれば是非教えてください♪
新郎新婦と進行の打合せをする前に
このようにおふたりの結婚式の日が何の日か調べて
提案をすることもあります^^
以前9月2日に結婚式を挙げられたおふたりは
「くじの日」ということで
ファーストバイトの後にくじ引きをして
当たった方に召し上がって頂くくじ引きバイトをしたり
ゲームの景品で宝くじをプレゼントしました*笑
他にも派生して、「くつの日」とも読める為
前撮りの際にスニーカーを履いてお写真を残し
それをウェルカムボードに使用しました!
是非、みなさんの結婚式の日が
何の日か調べてみてください♪
面白いヒントがあるかもしれません^^
ウェディングプランナー 常保
アトールテラス鴨川スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は厨房の高瀬がお送りします。
9月になりもうすぐ秋ですね!
秋といえば読書!
最近、私はカフェでコーヒーを飲みながら読書をすることにはまっています。
コーヒーを注ぐ音やカップとソーサーが重なる適度な雑音が
読書をするにあたり心地のよいBGMとなります。
現在、呼んでいる小説がとても面白いので少しご紹介させて下さい。
それは「コーヒーが冷めないうちに」という小説です。
過去に戻る事のできる喫茶店が舞台となっており、
「過去に戻れるのはコーヒーが冷めるまでの間」
「過去に戻っても現実は変えられない」などいくつもある厳しいルールを守りながら、
過去にタイムスリップしていく人達の物語です。
1冊に4編収録されており、
全てが会いたい相手への大きな愛で溢れていて、
切なくも暖かい気持ちにさせてくれます。
現実で過去に戻ることは出来ないので、
未来の自分が後悔しない選択をしていきたいなと思えました!
最後までご覧いただきありがとうございました。
2021年9月5日
新郎:焼肉屋の店長をされているようせいさん
新婦:はじける笑顔が印象的なえみさん
1番最初のお打合せでテーマカラーを一緒に決めました✿
メインカラーはオレンジで
差し色にカーキやくすみカラーを使用しています
コーディネートにもこだわり
メインチェアやエスコートカードなど
とってもオシャレなWEDDINGになりました
素敵な1日をご紹介いたします*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
待ちに待った結婚式当日は
見事な快晴でまさに結婚式日和でした☀
ファーストミートは当日までずっと内緒にしてきた
ウェディングドレスを初披露します
マーメイドドレスがとてもよく似合うえみさん
カーキのタキシードを着こなすようせいさん
ご対面後にはえみさんからようせいさんに向けて
お手紙を読まれました
ご家族対面ではほかのゲストより一足早く
親御様へ晴れ姿をお披露目し、感謝のお気持ちをお伝えしました
笑顔を涙の心温まる素敵なお時間でしたね*
おふたりの大切な指輪を運んでくださるのは
えみさんの甥っ子くんです
ラジコンカーに乗って登場し、
あまりの可愛さに会場からは歓声が巻き起こりました
挙式後はコスメトスやお肉トスをして
ゲストとのお時間を楽しみます
続いて披露宴はようせいさんのご友人による乾杯のご発声で
華やかにスタートです!
お洒落なメインソファでゲストとのお写真タイムを楽しみます♪
ウェディングケーキはオレンジとピスタチオが乗ったデザインです
新婦中座は仲良しのお兄様をお選びになりました
妹の晴れ姿を見て思わず涙されるお兄様と
仲良く会場を出ると思いきやふたりでお父様とお母様のもとへ…
ここでサプライズです*
親御様のお誕生日の祝いをしました
家族愛を感じる素敵なお時間でした!
新郎中座はご兄姉と^^
仲睦まじく3人で進まれる姿にほっこりしました
お支度が整ったあとはお色直し入場前にテラスでカラードレスのセカンドミートを行います
ウェディングドレスとは違うシルエットのお洒落なカーキのドレスを見に纏い、
テーマカラーのオレンジのバルーンを持ってご入場です!
ガラッと雰囲気変わったおふたりの姿にゲストから黄色い歓声が飛び交います♪
そして、待合いで参加したドレス色当てクイズのプレゼント発表!
カーキのリボンワンズをお持ちの方の中から抽選でプレゼントを贈りました
続いてえみさんのご友人からメッセージムービーの余興を頂戴しました
ご友人に寄り添いながら映像をご覧になるえみさんのお姿がとても印象的でした^^
そのままゲストへのおもてなし…
お茶漬け&デザートタイムです♩
ようせいさんとえみさんもテラスでデザートをサーブします!
ゲストとの会話を楽しみながらお過ごし頂きました^^
披露宴もいよいよクライマックスへ
ようせいさん、えみさんそれぞれに大切な親御様へ向けてお手紙をお読み頂き
子育て感謝状をプレゼントされて結婚式は結びとなりました
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ようせいさん えみさん
この度は誠におめでとうございます
たくさん準備を重ねて楽しみにしてきた結婚式はいかがでしたか?
あっという間に幸せなお時間が過ぎたかと思いますが
「楽しかったー!結婚式やって良かった!」と
とびっきりの笑顔で話されるおふたりの姿を拝見し
幸せな気持ちでいっぱいなりました
結婚式はおふたりの人生において大切な方だけが
いらっしゃる特別な日です
今日の思い出をわすれず素敵な家庭を築いていってくださいね
彩り溢れる素敵な夫婦生活を歩んでいってください
末永くお幸せに^^
おふたりの担当 常保なお