アトールテラス鴨川・スタッフブログ
京都・鴨川沿いのゲストハウスウエディング結婚式場

京都の結婚式場アトールテラス鴨川の
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログはふかまつが担当します!

先日とっても天気の良い日にスイーツビュッフェを行いました♪

私たちの会場の自慢のテラスから見える鴨川は
キラキラと光りを反射し
より一層スイーツがおいしそうに輝いていました✨

ゲストの方の反応がとっても良い
アトールテラス鴨川のスイーツビュッフェ
ぜひご結婚式に取り入れてみてください^^

本日も最後までブログをお読みいただき
ありがとうございました~!!

ふかまつ

春の優しい光に包まれ
本日も幸せなご夫婦が誕生いたしました

穏やかでゲスト想いな優しいおふたり

そんなおふたりらしい
温かくて素敵な一日をご紹介いたします

かずきさん みなこさん

この度は、誠におめでとうございます!

いつも優しくてしっかり者のかずきさんと
おしゃれでセンス抜群のみなこさん

ご結婚式に向けて
沢山のご準備を頑張ってくださったおふたり
ゲストにもゆっくりと楽しんでいただける
素敵な一日になりましたね^^

これからも穏やかで仲良しなおふたりで
幸せな家庭を築いてください!

またお会いできますことを楽しみにしております!

おふたりの担当ができて とても幸せでした
末永くお幸せに♡

おふたりの担当プランナー 青谷

京都 結婚式場
アトールテラス鴨川スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

3月に入りいよいよ春の訪れが近づいてきましたね
皆様は春といえば何を思い浮かべますか?
桜や苺にお花見 入学式や卒業式等沢山あるかと思います

私はいつもこの季節になるとお花を買いたくなり
毎月季節のお花を買おうと思うのですが中々続かず…
通勤路の桜を見て癒されております(笑)

そんな癒しパワーのあるお花は結婚式でも欠かせないものの1つで
花嫁のブーケや会場を彩る装花 また親御様に贈るお花など
様々なシーンでなくてはならないものです!

結婚式で使用するお花はフローリストと一緒にお打合せを行っています
例えば「ピンクのお花を使いたい!」とご要望をいただいても
華やかな濃いめのピンクかそれとも淡いパステルピンクか
同じお色味でも仕上がりのイメージは大きく異なります
おふたりのイメージを細かく共有して作り上げるのが結婚式のお花です

結婚式では生花を使うことが多いので
結婚式後そのままお家で飾るだけでは日が経つと枯れてしまいます
想いを込めたお花が枯れてしまうのは寂しいですよね…

ですがそんな大切なお花を半永久的に残して頂ける
「アフターブーケ」というものがあります!

アトールテラス鴨川では押し花にして残したり
立体のままの残すことが出来ます!

どちらも花びら1枚1枚を丁寧に扱い
半年以上ものお時間をかけ写真のように仕上がります!

また額縁のお色味やデザインはお選び頂けますので
お花に合わせたおすすめのデザインをご提案致します!

お打合せで決めた世界でひとつのあなただけのブーケを
幸せな1日の思い出として残しませんか?

ウェディングブーケはもちろん親御様にお贈りするお花等も
アフターブーケとして残すことが出来ます!
アトールテラス鴨川にもアフターブーケがございますので
実際に見て頂くことも可能です!
是非気になった方は担当プランナーにご相談下さい^^

最後までご覧頂きありがとうございました!

アトールテラス鴨川 本田未悠

アトールテラス鴨川スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは木内がお送りいたします

3月に入り飲食店では
春を感じる食べ物も増え
ついつい目がいってしまいます

さくらやイチゴを使ったスイーツ
ピンクの食べ物
和菓子

春は美味しく
そして可愛らしい食べ物を
たくさん食べることができるので大好きな季節です!!

結婚式でも
季節に合わせた旬の食材を多く使用し
ゲストの皆様に美味しさと季節を感じていただけるよう
ご提供しております

ぜひ、季節の訪れをともに感じましょう!

ATOLL TERRASSE KAMOGAWA 木内 真梨奈

アトールテラススタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は厨房の高瀬がお送りします。
日に日に暖かくなり春の訪れを感じますね。今年は暖かくなるのが早いので桜が早く見れそうですね。楽しみです。
突然ですが、洋菓子に和菓子いろいろある中で1番好きなお菓子はありますか?私はカヌレがとっっても好きです。
本名が「かなる」という名前なのですが、名前をカヌレと呼び間違えられるほどに好きです。
そもそもカヌレというお菓子が何かと言うと、
卵黄やバター、小麦粉に牛乳、砂糖といった基本的な製菓材料にラム酒なので香りを付けて焼き上げた、外はカリカリ、中はしっとりとした弾力のあるフランスの伝統菓子です。

これがとても美味しくて、色々なお店のカヌレを食べましたがアトールテラスのカヌレが1番美味しいです。
デザートビュッフェなのでも提供しているので、このブログを見ていただいた方は是非1度アトールテラスのカヌレ食べてみてください。
長々とカヌレ愛を失礼しました。もし美味しいカヌレの売っている場所がございましたら教えていただけるととても嬉しいです。最後までご覧頂きありがとうございました。

本日も素敵な結婚式が行われましたので
ご紹介させていただきます

カメラが共通の趣味のおふたり
やすふみさん えりさん
結婚式にはカメラの趣味の要素も沢山詰め込みました

ゲストに見守られながら和やかな素敵な1日になりました

やすふみさん えりさん

改めてご結婚式おめでとうございました!

おふたりの趣味やこだわりを詰め込んだ最幸な1日になりましたね
担当プランナーとして
一番近くで一緒にお過ごしできてとても嬉しかったです

これからも趣味を満喫しながら
素敵なご家庭を築いていってください♪

お幸せに!

おふたりの担当プランナー 深松

本日も素敵な結婚式が行われましたので
ご紹介させていただきます

いつも優しく丁寧で ゲストへの想いが伝わってくる たかさん
いつもにこっと笑う目が素敵で とっても可愛い りくさん

愛に溢れた素敵な1日になりました

たかさん りくさん

改めてご結婚式おめでとうございました!

おふたりが気持ちを込めてご用意されたおもてなしを
たいせつなゲストの皆様が楽しんでいらっしゃる姿を見て
私もとても嬉しかったです

これからもおふたりらしく
笑顔溢れる素敵な家庭を創っていってください♪

ずっっっとお幸せに!!!


おふたりの担当プランナー 深松

春の温かい陽のなか
本日も幸せなご夫婦が誕生いたしました

思いやりがあって仲良しな素敵なおふたり

おふたりの個性が詰まった
オリジナリティ溢れる世界に一つだけの
ご結婚式になりました

けんさん ゆかさん

この度は、誠におめでとうございます!

しっかり者でいつもリードしてくださるけんさんと
ご結婚式について沢山考えてくださったゆかさん

オープンキッチンや鶏白湯のラーメンビュッフェ
ゲストもコーディネートするお色直し入場など
オンリーワンの楽しい一日になりましたね^^

これからも温かく仲良しなおふたりで
素敵な家庭を築いてください!

またお会いできますことを楽しみにしております!

おふたりの担当ができて とても幸せでした
末永くお幸せに♡

おふたりの担当プランナー 青谷

アトールテラス鴨川 スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログは木内がお届けします

2月になり、雪もちらつき
まだまだ寒い日が続きますね。。。

こんな寒い日には温かいものが欠かせないです

アトールテラス鴨川自慢のテラスでは
そんな寒さを吹き飛ばすことができる
ビュッフェを行うことも可能です!

【大人気!お茶漬けビュッフェ】

【京都らしさ!鴨そば・うどんビュッフェ】

その他ラーメンビュッフェなどもご案内しております!

上記のお写真は寒い日ということもあり
温かいお食事メインになっていますが
季節に合わせたビュッフェもご案内可能です^^

またお打合せの中で気になるアイテムがございましたら
担当プランナーにお問合せください!

ATOLL TERRASSE KAMOGAWA 木内 真梨奈

アトールテラス鴨川スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日のブログは杉本がお送りいたします

皆様突然ですが、結婚式には演出や会場自体など
全てに意味があることをご存じでしょうか

今日はそんな結婚式の意味のひとつをご紹介したいと思います

それは「バージンロード」の意味
バージンロードは「花嫁の一生」を表しているといわれています

バージンロードを歩く一歩一歩は一年ごとを表しており、
扉が開き最初に踏み出す一歩
これは、花嫁が誕生した日を意味しております

父親と歩くバージンロードは今まで過ごしてきた「過去」を

父親から新郎にバトンタッチをする瞬間は結婚式をむかえた「今」を

新郎と歩むバージンロードはこれからのふたりの「未来」を意味しています

バージンロードを歩くときに花嫁をエスコートするのは「お父様」と
イメージのお持ちの方も多いと思いますが、
エスコートをする役目は、今までの過去で一番お世話になった方など

バージンロードの意味を大切にしてぜひ一歩一歩進んでいただきたいです

ぜひ一度アトールテラス鴨川へお越しいただき、自慢のチャペルを
見に来てください!

皆様にお会いできることを楽しみにしております!