アトールテラス鴨川のスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!!
本日は厨房の青木がお送りします。
皆さんにとって料理で一番重要視することは何ですか??
ほとんどの方が「味」と答えるはずです。
その答えはもちろん正しく、美味しいということが最低ラインです。
僕も料理を作る作り手である以上、
美味しい物を作り出せるよう、日々勉強を重ねています。
ではそのほかを考えたとき、何が出てくるでしょうか。
僕は「見た目」という答えが出てきます。
料理が出てきたとき味よりも先に目に全体が入ってきますよね?
見た目が美しく幻想的な料理が出てきたら、
食べる前から感動させる事が出来ますし、
明るく華やかでカラフルな料理が出てきたらとてもわくわくしませんか??
なので僕が新しい料理を作るときには、
食材の組み合わせ等による「味」と同じくらい「見た目」を大切に考えています。
色々な色を使ったカラフルな盛り付け、
緑、赤、黄などの同一色の盛り付け、
茶色や白など自然な色合いの盛り付け。
今僕が考えるのは、
結婚式という新郎新婦にとって一生に一度の幸せな時間に、
ゲストの方へのおもてなしとして出す料理なので「見た目」は、
本当に大切だと思っています。
ではどこから料理の「見た目」を勉強していると思いますか?
レストランやケーキ屋さんに行ったり、
本で勉強したりも、もちろんしていますが、
考えもしなかったところにヒントが隠されている場合があります。
例えば雑貨屋さん、好きな歌手のミュージックビデオなどです。
本当に色々なところにヒントはあるので常に意識してしまいます。
みなさんにもぜひ目で見て料理を楽しんでいただきたいです!!
そのほかにも「香り」や「想い」など大切にすることが沢山あるので、
次回ブログを担当する際にお話しさせて頂きたいと思います!
最後までお読み頂きありがとうございました。
アトールテラス鴨川 青木悠
アトールテラス鴨川のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は海道がお送り致します。
結婚式はお二人が主役のとても幸せな一日であると同時に
普段お世話になっている方々に感謝を伝えられる場でもあります。
今まで見守ってきてくださった親御様への感謝の伝え方はいろいろあります。
挙式前の家族対面のタイミングで直接伝えることもできますし
お手紙として披露宴の最後に皆様の前で読み上げることもできます。
せっかくなので何か形に残るものを渡したいとお考えの方もいらっしゃると思います。
そんな方は記念品をお渡しするのはいかがでしょうか?
新婦様からのお手紙の後に
感謝の想いをのせて花束と記念品をお渡しすることで
親御様も感動されると思います!
私は個人的にこのようなアーティフィシャルフラワーの入った時計を
ぜひ母に渡したいなと思っています!
お花が大好き
特にバラが好きな母にはぴったりだと思います!
似たようなものでも色味が変わるとまた雰囲気が変わりますよね。
写真はどちらも両親贈呈用のカタログに載っている商品です。
こんなものを贈りたい!とお考えの方は
ぜひ担当プランナーにご相談ください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
アトールテラス鴨川 海道世里奈
皆さんこんばんは★
今年も半分が過ぎ、もう7月に入ってしまいましたね!
季節が移り替わるのは早いです。。。
ところで皆さんは「夏越の祓(なごしのはらえ)」という行事をご存じでしょうか?
茅(ちがや)というイネ科の植物を直径2mほどに編んだ輪をくぐって
半年間分の穢れや邪気を払い、残り半年の無病息災を願う行事です。
この行事で京都では1年の半分にあたる
6月30日に「水無月」を食べる風習があります。
私も6月30日に水無月を食べて、無病息災を祈願しました!
ういろうの上につぶあんが乗っていて、
絶妙な甘さとプルンとした食感で
今年も夏が来たんだな~と実感しました!
オーソドックスの白色のういろうもありまいたが
抹茶好きとしては、やっぱり抹茶風味を選んじゃいますよね(笑)
その昔、氷を食べて暑気払いをする行事があったそうですが、
庶民には高価な氷が手に入らなかったため
氷に似せて作ったのが三角形の「水無月」だったそうです。
こういった行事や風習を結婚式に取り入れて
みんなで盛り上がるのもおすすめです!
季節や地域に合わせたものを一緒に考えていきましょう♬
ぜひご相談ください!
本日は行事ごとが大好きな濱名がお届けしました^^
アトールテラス鴨川スタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!本日のブログは境が担当致します!
皆様いかがお過ごしでしょうか
今年の梅雨は一味違いますね・・・
アトールテラス鴨川から見える鴨川も
絶賛増水中で普段はお散歩をされている方であふれる
鴨川沿いも今はまばらになっております・・・
ただ梅雨は今月中に明けるということで
もう夏も目の前に来ています!!
私は季節の中で一番夏が大好きなので
今からとても楽しみです♪
今日は「親御様への感謝を」ということで
披露宴中の最も感動的なシーン
親御様への記念品贈呈についてお話ししたいと思います!
これから結婚式をお考えの方
親御様への記念品たくさん悩まれているのではないでしょうか
記念品もたくさんあり
一番人気なのはやはり【花束】です!
お父様にはブートニアを
今までの親御さんへの感謝の気持ちを伝えていただくとても大切な時間
それを彩ってくれる花束は「感謝の気持ちを伝える」意味が大きいです
親御さんがお好きなお花があれば
そのお花をお渡しいただくのが一番ですが
お花の種類によっても意味合いが変わります!
例えば…
・白いダリア 感謝・豊かな愛情
・トルコキキョウ 感謝・思いやり・希望
・赤いカーネーション 母への愛情
etc…
花言葉に合わせてプレゼント送るのも素敵です!
他にも様々な記念品がございます!
ぜひ担当プランナーに相談してみてくださいね^^
本日のブログは境が担当致しました
皆様こんにちは
本日のブログは小田が担当します
梅雨入りしたこともあり最近は雨が続いていますが
新郎新婦の皆様も天気はとても気になりますよね
そんな皆様に朗報です!
アトールテラス鴨川はなんと全天候型の会場なのです!
披露宴会場には開放感があり鴨川が見渡せるテラスがあります
雨の日にはそのテラスに屋根が出てきます!
なので
テラスから入場をしたい!
テラスでビュッフェをしたい!
という希望がある皆様にも天候を気にせず使っていただけます
テラスやガーデンで開放感のある結婚式をイメージしているけど
雨男・雨女なんですよ・・・
そんなお悩みを持っている方
是非1度アトールテラス鴨川に遊びに来てみてください♪
皆さん、こんにちは。
本日のブログは料理長福井がお送りします。
アトールテラス鴨川は京都鴨川沿いに立地しております。
そこで、京都の食材・湯葉や鱧・宇治抹茶・京野菜などをふんだんに使った
京フレンチも新郎新婦のご要望に合わせてご提案させて頂いてます。
遠方から、ご列席されたゲストの方も「料理で京都を感じられて良かった」と思って頂けると思います
本日は京フレンチの中から1品、紹介させて頂きます。
菜の花を使ったお寿司仕立てにズワイガニやマスの卵をあしらい、
上には山葵クリームと宇治抹茶を使ったチップを重ねました。
和の要素と抹茶を取り入れ季節感も感じられる一品に仕上げました。
これからも、より多くの料理を考え続け、皆様に提案させて頂きたいと思います。
アトールテラス鴨川のブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は黒子がお届けいたします
最近新しい美容院に変えてすごく思ったことがあります
「ヒアリングから仕上げまでやってくれると嬉しいな~」と
愛知県にいるとき絶対にここへ行くというお気に入りの美容室がありました
担当者さんがヒアリング・カット・シャンプー・セットまで
すべてを付きっきりで行ってくれるのです
その方が個人的には安心感もありますし
同じ話を2度せずに(嫌ではないのですが・・・)
リラックスして過ごすことができます
京都に来ていくつか美容院に行きましたが
ようやくここに通い続けようと思う美容院に出会いました
やはりそこもトータルプロデュースをしてくれる美容院でした
こういうことは美容院だけではなく
エステや脱毛サロンなどによくあると思います
結婚式も同じではないでしょうか
最初にご案内したスタッフが結婚式当日までサポートしていく
コレが非常に重要だと思います!
多くの結婚式場では分業制と呼ばれるスタイルで
営業マン→ウェディングプランナー→キャプテンと3部門に分かれています
専属のプロがいるので良いと思われる方も多いですが
先程の美容院のお話のようなことが起こってしまうのも事実です
アトールテラス鴨川では一貫担当制なので
初めてお会いしたその日から結婚式当日まで変わらず支えていきます
そしてもちろん担当ひとりではなく
アトールテラス鴨川のスタッフ全員でサポートいたします
会場見学の段階でお伺いしたお話を基に
お打合せを行い 結婚式当日を迎える
その方がおふたりの結婚式がより素敵な1日になることは間違いありません
結婚式場を選ぶ際にどうやって決めたらいいのだろうと
迷っている方も多いと思います
そんな時 これから関わっていく「人」で選んでみてはいかがでしょうか
私はこの会場を選んでいただくからには
必ず幸せな結婚式をつくっていくことを約束します
私たちと一緒に最高の結婚式を創りましょう!
最後までお読みいただきありがとうございます
本日は黒子がお届けいたしました
アトールテラス鴨川 スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは 本日は清水が担当させていただきます。 本日は結婚式当日新婦様が最高に輝ける理由について お話をさせていただきます。 新婦様は結婚式当日のために 沢山悩まれて決定した運命の1着を着て結婚式を迎えます。新婦様が輝ける秘密は衣装選びにあります 数多くある中から選んだ衣装に袖を通した新婦様は 自然と笑顔になれます☺
何よりも自分で選らんだ一着には自信が持てます!! 自信を持って選んだ衣装を新郎さんや友人がほめてくれたら 喜びは2倍、3倍になりますね♪ 衣装選びは結婚式準備の第一歩目です 運命の1着をゆっくり時間をかけて 見つけてみてはいかがでしょうか? もちろん衣装選びに悩んだ際には 担当ウェディングプランナーに相談いただければ アドバイスさせていただきます。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 アトールテラス鴨川 清水夏衣
アトールテラス鴨川のスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日は、夏生まれで夏が大好きが
重田が本日のブログをお届けします
皆様、結婚式を挙げる時期で
大人気なシーズンはご存知でしょうか?
そうです、気候がちょうど良く
季節的にも好まれる方が多い 春と秋です
ブライダル業界では
春と秋はトップシーズンと言われています
じゃあ、夏と冬の結婚式は
人気がないの…?と思われた方
そんなことはありません。
皆様、夏の結婚式には魅力が沢山あるんです!
(もちろん冬の結婚式も最高ですよ!)
冬の魅力はまた後日ご紹介しますので
本日は、夏の結婚式の魅力をお伝えします^^
①料理やドリンクが美味しい!!
私は、夏に海に行ったりBBQに行くのが
大好きなのですが、その時に飲むお酒や
食べ物って最高に美味しいですよね!!
結婚式もまさに同じで
真夏の太陽の下 幸せいっぱいの中で
飲むドリンクはとにかく美味しいんです!
アトールテラス鴨川には
鴨川が一望できるオーシャンデッキが
ありますので、ぜひそちらで味わって下さい!
②季節のイベントやお花が楽しい!
夏といえば…?
海・スイカ割り・かき氷・アイス・ひまわり…
きっと皆様も頭にいくつかイメージが
沸いたのではないでしょうか。
Summer Weddingならではのテーマで
ゲストが思わずわくわくするような
たのしい結婚式が間違いなく創れます!!
暑い夏に負けないぐらい
熱い結婚式を創ることができるので
私は、Summer Weddingが大好きです!
これから打ち合わせを控えている方は
季節を取り入れた結婚式も素敵ですよ!
ご列席の予定がある方は
夏の結婚式をぜひ楽しんでくださいね^^
最近、歯が染みるので大好きなかき氷が
食べにくくなった重田がお送りしました!
最後までご覧頂きましてありがとうございます!
ウエディングプランナー 重田
みなさんこんにちは。いつもアトールテラス鴨川のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます!^^
本日は東がお届けいたします。
結婚式で「ふたりの共同作業」についてお話をしたいと思います。
代表的なのはケーキ入刀だと思いますがそのほかにもいろいろとあります!
その⓵「植樹の儀」
幸せの象徴と言われているオリーブの苗木に
おふたりで協力し水を注いでいただく演出です!
大切なゲストやおふたりの末永い幸せを願う素敵な演出です。
その苗木を毎年ご覧いただくたびに
結婚式を思い出していただけると思います。
その⓶「果実酒づくり」
世界に一つだけの果実酒を作る演出です!
まずゲストのみなさまが容器にメッセージを書いていただき
その容器におふたりが仕上げにフルーツとお酒を注ぎます。
みんなで一つだけのオリジナル果実酒を作るのはいかがですか?
お酒でなく、代わりにジュースを注いでオリジナルドリンクでも素敵です。
完成したら後日、おふたりの新居にゲストの方をご招待して
一緒に飲みながら結婚式の話に花を咲かせるのはどうでしょうか?
他にもたくさんあるので、気になる演出があればいつでもご相談ください!
アトールテラス鴨川 東