アトールテラス鴨川スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは 相変わらずライブ映像ばかり見ている
重田がお送り致します
本日は 結婚式の「演出」について
少しご紹介できればと思います
一重に「演出」といっても
さまざまなものがありますので
その中でも今回がアイテムを使用した演出をご紹介します
演出アイテムを使用する場合は
そのシーンをどのように創りたいのか
ゲストへのサプライズ感をどう演出するかなど
イメージを具体的に行うことが大切です
その具体的なイメージを
より一層インパクトを持たせることができるのが
演出のアイテムになります
例えば
午後の結婚式で ロマンティックな入場がご希望であれば
キャンドルをたくさん並べた幻想的なワンシーンに
室内で使える花火の演出は
新郎新婦の一生に一度のシーンをより素敵に仕上げます
夜景とイルミネーションの中でプロポーズされたのが
とっても想い出だった新婦さん
想い出のワンシーンに見立てた満天の星空を会場で再現
おふたりの結婚式のワンシーンを
より素敵にできる演出は他にもたくさんあります!
ぜひ 一生に一回の結婚式
1つ1つの進行にとことんこだわっていただき
最高のワンシーンを創りましょう
打合せで担当プランナーに
演出についてもご相談してくださいね^^
近日あたたかい日が続いておりますので
新郎新婦は日焼け対策も頑張っていきましょう!
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました
料理のあとの洗い物が苦手な重田がお送り致しました
アトールテラス鴨川のブログをご覧の皆様こんにちは!
初めまして!
本日は厨房の王芊涵が送りいたします。
今回は初めてブログを担当させていただきますので、
自己紹介をさせていただきたいと思います!
名前は王芊涵(おう せんかん)と読みます。
あだ名はそのまま王ちゃんとよばれております。
普段はパティシエをしております。
出身地は中国です。
生まれも育ちも中国の洛陽です。
牡丹がとても有名です!
美味しい食べ物もたくさんありますので、是非来てくださいね!
好きなことはマジパンを作ることです。
日本全国大会2018ジャパンケーキショーで銀賞を頂きました。
これからも一生懸命頑張っていきたいと思います!
そして、旅行も大好きです。
次に行きたいところは北海道です!
アトールテラス鴨川の家族と共に、最幸の結婚式を創ること、
たくさんの新郎新婦さんにお会いできることを楽しみにしております!
これからは素敵なウエディングケーキが作れるように一生懸命に努力していきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします!
最後までご覧いただきありがとうございました。
アトールテラス鴨川 王芊涵
アトールテラス鴨川スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日のブログは境が担当させていただきます。
皆様ビデオ通話でのオンライン飲み会が流行しておりますが
使われたことはありますか?
私は先日会っていない
同期とオンライン飲み会をしました!
初めて行ったのですが
会っていない間に話したかったことや
近況報告などをして
とても有意義な時間になりました!
そんなオンラインでのやり取りですが
アトールテラス鴨川では、オンラインでのお打合せもできます!
緊急事態宣言でなかなかお打合せができず
心配になられている皆様
ぜひ担当プランナーにご相談ください!
式場でお打合せするよりも
リラックスしてお打合せできるというご意見もあり、おススメです!
さて、本日のブログでは映像演出についてお話しします
皆様結婚式の映像演出はお決まりですか?
映像演出といってもどんなものがあるのかをお話ししますと
・エンドロール
・生い立ち映像(プロフィールムービー)
・オープニング映像
etc…
といったように様々な演出があります
多くの新郎新婦さんは
「自分たちで手作りしたい!」
とご希望されます
しかし!
いざ始めると
「結構大変」「時間がない」「納得のいくクオリティにならない」
などのご意見が多数あります!
そんな時には
ぜひ担当プランナーにご相談ください!
アトールテラス鴨川で映像演出を注文することができます
プロのビデオマンさんが作る映像は
とてもきれいでクオリティが高く、新郎新婦さんからの満足度もとても高いです
結婚式当日は映像を見ながらたくさんの想いが溢れます
しかも!おふたりの準備していただくものも基本的にはお写真のみ!
とても楽です♪
気になった方はぜひ担当プランナーにご質問ください!
本日のブログは境が担当させていただきました
アトールテラス鴨川スタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは
本日は清水が担当させていただきます。
本日は花嫁衣裳 白無垢の魅力についてお話をさせていただきます!
皆様は白無垢と聞くとイメージされるのは
真っ白な着物!!だと思います。
ブライダル業界に居る私も初めの頃は
真っ白!という印象しか有りませんでした。
ですが様々な結婚式を見させていただくうちに
白無垢を自分らしくアレンジしたり
小物で少し大人っぽさを表現したりと
白無垢を自由にカスタマイズし
美しく着こなしている新婦様が沢山いらっしゃいます。
このように小物で好きな色味を取り入れ
女性らしい1着にする事も出来ます。
他にも青を取り入れて新郎様の袴のお色と
合わせて統一感を出すのもとっても素敵ですね♪
このように白無垢には様々な着こなし方が有ります。
結婚式や前撮りなどで白無垢の着こなしに迷われている方の
参考になれば嬉しいなと思います!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
アトールテラス鴨川 清水夏衣
皆様こんにちは
本日のブログは小田が担当します
今日はアトールテラス鴨川のサービススタッフについて
お伝えしたいと思います
アトールテラス鴨川はBRASSという会社の会場です
BRASSでは結婚式のサービススタッフをPJさんと呼んでいます
ただのアルバイトスタッフと呼ばないことには理由があります
サービスのお仕事には色々なやり方がありますが
PJさんは全員アトールテラス鴨川で採用したサービススタッフに
働いてもらっています
つまりその日だけ当館に来てサービスを行うスタッフはいないということです
(派遣の会社さんだと意外と前日に仕事場を知らされることもあります)
なのでPJさんは毎週アトールテラス鴨川の会場で結婚式をつくっています
そうすることでより当館の料理のこと会場のこと結婚式で大切にしていることを
理解してくれています
そして毎回結婚式が終わったあとには、
その日の結婚式の良かったこと・改善すべきこと
について熱く話し合っています!
そんな毎週BRASSの結婚式を一生懸命作り上げてくれる仲間のことを
ただのアルバイトとは呼べません!
(PJは略語です どんな意味があるのか気になった方は
ぜひプランナーに聞いてみてください)
今の状況だとみんなお仕事はどうしているのかな・・
とふと思い立ちなにかPJさんにできないかなと思い
今日はPJさんについてのブログでした
みんなと結婚式を創るときが待ち遠しいです!
皆さま こんばんは
本日もアトールテラス鴨川のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日ご紹介したいのは
花嫁の印象を決めるウェディングドレスについてです。
まずは正統派の「Aライン」
アルファベットの「A」の文字の通り
腰から裾にかけて真っすぐに広がった形をしており
どんな体型の方でも着こなすことが出来ます。
ウエストラインが高いのもこのドレスの特徴です。
また 上品で清楚なイメージのドレスなので
年代を問わずに愛されているドレスです!
続いて 王道でかわいらしい「プリンセスライン」
形は「Aライン」に似ていますが
ウエストからのふくらみがより大きいため 華やかな印象です。
「Aライン」と同様に どのような体型の方でも合う可愛らしいドレスです。
大人な雰囲気の「マーメイドライン」
上半身から膝あたりまでは体型にフィットしており
ひざ下からは裾が広がっているので
女性らしさや大人な雰囲気を演出することが出来ます!
「マーメイド」とつくこともあって
海辺の会場にもぴったりですね!
スタイリッシュな「スレンダーライン」
エレガントで大人っぽい印象を与えることが出来ます。
スカートにふくらみがなく 体型にフィットした形なので
背が高く細身な方に似合うドレスです!
とても動きやすいので 写真を撮る際など
ゲストと近い距離で過ごすことが出来ます。
ほかにも「ベルライン」「エンパイアライン」などなど
たくさんの種類があります。
衣装屋さんへ行った際には ぜひたくさん試着してください。
「自分のイメージではない」と思っていたドレスが
実は試着してみると意外とあり‼むしろこれがいい‼
ということもあります☆
会場の雰囲気に合わせてドレスを選ぶもよし!
自分がなりたい分に気に合わせて選ぶもよし!
直感で選ぶもよし!
運命の1着を楽しんで選んでくださいね♬
最後までお読みいただきありがとうございます!
今日のブログは濱名が担当いたしました。
アトールテラス鴨川 スタッフブログをご覧の皆様こんにちは 本日は清水が担当させていただきます。 突然ですが皆様は結婚式の参列経験はございますか? 結婚式には様々な年齢層の方たちが お2人の結婚の祝福に遠方からお越しいただいたり 懐かしい友人に久しぶりに会えたり とても素敵な空間です。 そして結婚式を挙げるお2人はこれまで沢山お世話になった 皆様へ感謝も気持ちを伝える大切な日です!! 大切な1日のためにアトールテラス鴨川では 担当プランナー 一貫性で 当日まで1人のウェディングプランナーが お2人に寄り添いサポートさせていただきます 約半年間から1年間という長い時間をかけて 1日を創りあげていきます 衣装・お料理・ペーパーアイテムなど 準備する事は沢山あります!! 沢山ある中で1つ私が1番大切にしていただきたい事! それは おもてなしのお時間です!! これからの季節にぴったりなおもてなし方法を ご紹介させていただきます 暑い日には冷たい飲み物が欲しくなります 結婚式の中でお2人の入場を待ちながら テラスで冷たい飲み物やアルコール そしておつまみの生ハムも ご用意し皆様にゆったり過ごしいていただく とっても素敵なお時間じゃないですか??![]()
ウェルカムビュッフェで皆様をおもてなしや デザートビュッフェ・オリジナルビュッフェで 皆様をおもてなししたり おもてなしには様々な方法があります さらにアトールテラス鴨川は完全貸切の会場のため 自由度がとても高くお2人の要望に合わせて オリジナルビュッフェで2人らしさを表現する事も もちろん可能です★★ オリジナルビュッフェの種類についても またブログにてご紹介させていただきます。 最後までお読みいただきありがとうございました アトールテラス鴨川 清水夏衣
アトールテラス鴨川のブログをご覧の皆さん こんにちは!本日は重田が綴らせていただきます 5月に入りあたたか新緑の時期になりましたね! アトールテラス鴨川の周りも緑豊かな景色に変わっています^^ 昨日は 東プランナー(がっしーさん)より 「ウエディングドレスの歴史」について豆知識がありましたので 今回は「ブーケ」と「花冠」についてお話します!ブーケ(bouquet)は 元々フランス語で 「花束」を意味するものです。 いくつか由来がありますが、本日は有力な2つをご紹介します。
①中世ヨーロッパで、一人の男性が大好きな女性に プロポーズをする際 野の花を摘んで花束にして プロポーズの言葉とともにプレゼントをしました。 花束を受け取った女性は結婚を承諾する意味を込めて 贈られた花束の中から一輪を男性の胸元に挿しました。 これがブートニアの由来とされています。 ②厄除けの役割を持っているという説です。 昔、ヨーロッパではハーブは虫よけに使われていました。 虫よけや厄除けのなどお守りの意味を込めて ハーブを集めて花束にしたのがブーケでした。 花嫁を一生守ってくれるお守りとして 新婦がブーケを持つようになったと言われています。 とても素敵な意味があるブーケとブートニアは 結婚式中おふたりの一番お側で幸せを共有した アイテムの1つでもあります。 一生の想い出が枯れないようにと アフターブーケにされる方もたくさんいらっしゃいます^^ また、実はブーケよりも歴史が古いのが「花冠」です 当日ヨーロッパではウエディングブーケを持つ変わりに 頭に花冠を身に着けていたそうです 花の種類は 白いギンコウバイやオレンジの花を使うのが主流でした 「白は純潔」、「オレンジがたくさん実をつける」ことから 子宝に恵まれるようにという願いが込められていました。 日本では西洋からブーケの文化が先に入ってきたようですが 本来の歴史は逆だったようです^^ お色直しの際に 花冠の儀式などで 入場してもとっても素敵ですよね!結婚式の歴史や意味を知ると より楽しみな気持ちが増えますね! 本日は ブーケ・ブートニアと花冠の歴史でした 本日もご覧いただきありがとうございました ? アトールテラス鴨川 重田早葵
アトールテラス鴨川のブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は東がお届けいたします^^
今回は結婚式の面白い歴史をご紹介したいと思います!
少しでもみなさんの中で結婚式への想いが強くなって頂ければ嬉しいです。
みなさん!突然ですが、ウェディングドレスは何色を思い浮かべますか?
「白」だとイメージされる方が大半だと思います。
そもそもウェディングドレスについてのルーツですがいくつか諸説はあるみたいで…
『白色』は流行から生まれたようです。
その流行を作ったのは、時代をさかのぼること….
イギリス女王「ヴィクトリア女王」なのです。
実はびっくりすることに、ヴィクトリア女王が王位を引き継ぐまでのローマ時代
(有名なクレオパトラなどの時代です)では実は『黄色』や『赤』等で着飾るのが
相応しいとされていた様子です。
黄色や赤色がウェディングドレスなんてびっくりではないですか?
カラードレスであればまだしも….と私は驚きでした!!
しかもヴィクトリア女王の結婚式は王室では珍しい恋愛結婚だったそうです。
(調べてみるとこの時代は政略結婚がほとんどです)
そこで、ヴィクトリア女王は純白のウェディングドレスを用意して
「私をあなたの好きな色に染めてください」と述べられたと言われております。
そんな素敵なエピソードもあり…
それ以降ウェディングドレスは白色を着る機会が増え続け
今ではウェディングドレス=『白』となりました。
ウェディングドレスにこんな歴史があったとは私自身もびっくりしました。
この状況が落ち着けばドレスを見に行かれる方もたくさんいらっしゃると思います。
プチ豆知識として、ドレス選びをして頂けるとより楽しいかもしれませんね。
最後までご覧いただき有難うございました。
アトールテラス鴨川 東あかね
アトールテラス鴨川スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日のブログは境が担当します
ゴールデンウィーク最終日
皆様いかがお過ごしでしょうか
STAY HOME おうち時間
でたくさん家族との時間を取れたり
新しいことに挑戦した方もいらっしゃるのではないでしょうか
私も家族で過ごす時間が取れ
今までこんなに一緒に家で過ごしたことはなかったので
とても有意義に過ごすことができました!
さらに新しいことにチャレンジを!
と思いまして「ゴルフ」を始めることにしました!
今まで趣味はたくさんあったのですが
学生から社会人になり数年が経ち
運動する機会が減ったため
かなり太り気味でした・・・
そんな生活を改善するため新しい趣味を作りました!
とはいっても自粛期間中ですので
打ちっぱなしに行きたくても行くことができません・・・
この自粛期間が終わったら
たくさんゴルフ場に通ってうまくなりたいと思います!
この期間をただただ過ごすよりも
明けた後に
やりたいこと
会いたい人
行きたい場所
などを見つけて
楽しみを見つけることもおうち時間を豊かなものの一つです
現在結婚式を考えられている皆様も
この機会に久しく会っていない方と
テレビ電話などで連絡を取ってみてはいかがですか?
もしかしたら結婚式に行きたいと言ってくださるかもしれません^^
たくさんの時間を有効に使って
今しかできないことをやっていきましょう!!
本日のブログは境が担当させていただきました