京都の結婚式場アトールテラス鴨川のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは。
本日のブログは内匠(たくみ)が担当させていただきます。
最近、父の日や母の日、私には初任給という
【親に感謝を伝えるチャンス】がたくさんありました。
皆様は誰かに感謝を伝えることが出来ましたでしょうか。
私は感謝を伝えるその直前まで少しの恥ずかしさと緊張を感じました。
小さな感謝を伝えることすら緊張するのに
【今まで育ててくれた感謝を伝える時】には、きちんと伝えられるのでしょうか。
また、友人にきちんと感謝を伝えたいときにはどうすればいいのか。
感謝を伝えるためには【感謝を伝える時間】がたいせつだな、と初めて感じました。
たいせつな想いだからこそご結婚式という一日でその想いをお伝えしませんか。
アトールテラス鴨川では新郎新婦のおふたりの伝えたいお気持ちを
しっかりと伝えられる時間を設けることが出来ます。
お打合せにて、その方との思い出や想いを沢山お聞かせください。
おふたりにとって、たいせつなご家族やご友人にとって
思い出に残る瞬間を一緒に考えましょう。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
アトールテラス鴨川 内匠
アトールテラス鴨川ブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は厨房の谷本が担当させていただきます。
最近、近所の子供や娘達と虫取りをしています。
どうやら、小学校で流行っているらしく学校から帰ってきたら、虫捕まえに行こうと
誘われて、最初のウチは渋々ついて行ってたんですが、
最近では、私も楽しくなっています。
子供達にはまだ虫を捕まえるのも難しく、よく逃げられてしまっていて、
私に捕まえてと、よくお願いされます。
もちろん、大抵の虫を捕まえる事ができます。
すると、まさにヒーロー扱いをされるので悪い気はしないですね。
むしろ楽しくなっちゃています。
捕まえた虫たちは、少しみんなで観察して逃がしています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いつも京都の結婚式場アトールテラス鴨川の
スタッフブログをご覧頂きましてありがとうございます!
本日のブログは松尾がお届けいたします
当館のチャペルでは
挙式を行うだけではなく
プロポーズを行うこともできます
プロポーズはいつ頃行うのがいいのか
プロポーズのときには婚約指輪などのプレゼントを用意しようか
一生の思い出になるので
相手に喜んでもらえるようなプランを考えようと
たくさん悩まれるかと思います
そんなお悩みを是非ご相談ください^^
たくさんの結婚式をサポートさせて頂いているからこそ
ご提案の引き出しもたくさんあります♪
お花束をプレゼントしてみたり
お相手様に向けた動画を作成してみたり
お手紙を準備してみたり
演奏でお気持ちを伝えてみるなど
喜んでいただけること間違いなしです!
また、プロポーズが大成功し
思い出いっぱいの挙式会場でご結婚式も行う方も
たくさんいらっしゃいます
おふたりにとって一生の思い出となる
プロポーズとご結婚式
愛を誓うお時間を
アトールテラス鴨川でお過ごしいただくのはいかがでしょうか
最後までお読みいただきありがとうございます
アトールテラス鴨川 松尾
2024.06.22
本日もアトールテラス鴨川にて
素敵なご夫婦の結婚式が行われました
新郎 せいやさん
新婦 さおりさん
いつもにこにこ笑顔でお話してくださる穏やかなおふたり
結婚式のご準備も沢山頑張っていただき
おふたりからのお気持ちがたっぷりと伝わる
温かい1日になりました^^
せいやさん さおりさん
本日は誠におめでとうございます!
とても楽しみにされていた結婚式というたいせつな1日
おふたりにとってどんな1日になりましたでしょうか^^
おふたりからゲストの皆様に届ける言葉も
ゲストの方からおふたりへ送っていただいたお言葉も
そのどれもにおふたりの温かさが感じられてとても素敵でした
また練習もしてくださった
おふたりの1番のお楽しみポイント
ラテアートイベントも大成功でしたね☕
お打合せがなくなってしまうのは寂しいですが
またすぐお会い出来ますことを楽しみにしております♪
ささいなことでも笑い合える毎日楽しい家庭を築き
末永くお幸せにお過ごしください
せいやさん さおりさん 大好きです!
おふたりの担当プランナー 本田未悠
アトールテラスのブログをご覧の皆さん
いつも私たちのブログを読んでくださり
誠にありがとうございます!
本日は支配人の鈴木が書かせて頂きます。
本日のテーマは【父の日】です
父の日は父親に感謝の気持ちを伝えられる大切な日ですよね!
普段は自分の親に対して『ありがとう』の気持ちを
伝えられない人は多いのではないでしょうか?
特に男性は照れくさくて言えないですよね!
私もそうです(^^;)
だからこそ『ありがとう』を伝えられるきっかけをくれる父の日は
私にとってありがたい日です
皆さんは父の日にどんなプレゼントを贈りましたか♪
また、どんなプレゼントをもらいましたか♪
今年はどんなプレゼントを贈ろうかと考えておりましたが
毎年プレゼントを贈るとどうしてもネタに困りますよね……
そんなときに今までの父の行動を思い返してみると
あることを思い出しました。
そうです、私の父は非常にアクティブです。笑
真夏・猛暑関係なく出掛けることが多かったため
ネックファン(首かけ扇風機)をプレゼントしました♪
これまた涼しい風とアイスネックとのコラボがたまらないんです‼‼
自分用だと手が出せないけど、貰ったら嬉しい高性能のネックファンです。笑
こちらを使って今年の夏も元気に活動してください♪
そして、私の家族からは切実に嬉しいマッサージ券と
似顔絵を貰いました♪
なかなか似てるじゃないか‼
やはり【感謝の気持ち】を伝えることも感謝されることも
私の人生においてはとても大切なことだと改めて感じました!
人の心を豊かにしてくれるものは【感謝】そのものです!
そして、その『等身大の感謝の気持ち』を伝えることができるのは
私たちの結婚式アトールテラス鴨川だけです!
なぜなら感謝の気持ちを伝えたいという新郎新婦の気持ちに成り代わって
出会った日から結婚式当日までサポートをさせて頂く
≪一貫制スタイル≫で結婚式を創っているからです!
そして整備ももちろん充実しております!
以前のブログでアトールテラスのチャペルの魅力や感謝の伝え方を
紹介させて頂きましたのでよかったらこちらもご覧ください♪
父の日は過ぎましたがこのブログをきっかけに皆さんも身近な人に
感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか^^?
最後までご覧頂きましてありがとうございました♪
アトールテラス鴨川
支配人 鈴木
京都の結婚式場アトールテラス鴨川のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは本田がお届けいたします
最近は蒸し暑い日や雨の日が続いていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか
私はこの暑さに耐えきれず
我慢していたエアコンのクーラーをつけて過ごすようになりました
快適な部屋の涼しさがいつもより幸せに感じます♪
そんな暑さを吹き飛ばすために
今日は視覚的にアプローチする方法をご紹介いたします^^
当館のテーブルコーディネートは
お花の種類やテーブルクロスのお色味 そしてナフキンの折り方まで
数十種類の中からご自由に組み合わせてお選び頂くことが可能です
お色味によっては会場全体の印象を左右する
コーディネートにすることが可能です^^
白いテーブルクロスにブルーのナフキン
そしてブルーのお花を添えると
会場全体が爽やかな印象になります✨
そして会場全体はホワイト基調に統一することで
より自然光が入り明るい雰囲気になっています
最後までお読みいただきありがとうございました
アトールテラス鴨川 本田葵
アトールテラス鴨川のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは厨房の寺川がお送りします。
以前のブログで社内コンクールについてお話しましたが、今回は西日本洋菓子コンテストに挑戦してきました!
西日本ではとても規模の大きいコンテストで今年で第64回目になります。
様々な部門がある中、私は”バタークリームデコレーション部門”に決めました。
作品のテーマは自由だったので、結婚式場に携わっていることもあり「Happy wedding」をテーマにしました。
上一周薔薇をカラフルにして、花嫁のイメージが純白なのでその他は色をつけても変に浮かないように薔薇と同じ色を使用しました。
ここまで前日に仕上げて当日電車移動で運んだのですが、暑さで溶けないか、人にぶつかって崩れたりしないか心配でなりませんでした……が無事運べました笑
今回参加して思った事は、自分が思っていたよりも集中力、忍耐力が必要なのだと思いました。すごく細かな作業が多く、クリームも生クリームとは全然状態が違ったので扱うのにも苦戦しました。
大変な事も勿論多かったのですが、その分知らなかった分野を知ることができた、集中力が今まで以上にアップした、彩りのバランスなど他の方々の作品を見て学べた事もたくさんありました。
結果は残念でしたが、最後までやりきったことと費やした時間と経験は無駄にならなかったと思うので来年もっと良い作品を出せるようにしたいと思います!!
長くなりましたが最後まで読んで頂きありがとうございました!
京都の結婚式場アトールテラス鴨川のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは。
本日のブログは内匠(たくみ)が担当させていただきます。
本日はアトールテラス鴨川の【ビュッフェ】を紹介させていただきます!
お食事を楽しんでいただいた後の
おふたりからのサプライズのおもてなし
ゲストの皆様に喜んでもらえること間違いなしです!
結婚式のビュッフェといえば王道のデザートビュッフェ!
甘くておいしいデザートをゲストの皆様に楽しんでいただけます。
実はブラスはオリジナルのビュッフェをオーダーすることも出来ますので、
その内容は多種多様です。
人気のお茶漬けはいかがですか
デザートビュッフェの中に
新郎新婦の思い出のメロンソーダを楽しんでいただいたり
祭りをイメージした屋台ビュッフェ
披露宴の前のウェルカムビュッフェもございます
今ブログをお読みの皆様はどのようなビュッフェをしたいですか?
ぜひ、ゲストの皆様においしいものを好きなだけ楽しんでいただきましょう。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
京都の結婚式場
アトールテラス鴨川のスタッフブログを
ご覧のみなさま こんにちは!
本日も素敵な結婚式が行われたので
ご紹介させてください
新郎 Mさん
新婦 Aさん
穏やかで優しいMさんと
しっかりしてる中でもお茶目な部分がある可愛いAさん
衣裳や会場装花に沢山のこだわりを入れて頂き
素敵な空間でのパーティとなりました🌼
ご様子をお写真にてご紹介させていただきます✨
==============================
Mさん Aさん
改めてご結婚式
おめでとうございました!
おふたりのオシャレなスタイルと
会場コーディネート大盛況でしたね♪
おふたりの晴れ姿を見たときに
思わずうっとりしてしまったことを覚えています‥(笑)
これからも
おふたりらしい穏やかで笑顔溢れる家庭を
つくっていってくださいね!
またお会いできることを楽しみいしております^^
お幸せに~💗
おふたりの担当プランナー 深松
皆様に楽しんでいただける1日にしたいという
とてもゲスト想いなテーマのもと
幸せ溢れるご夫婦が誕生いたしました
新郎 Tさん
新婦 Mさん
癒される笑顔のおふたりの
最幸の1日をご紹介いたします
この度は誠におめでとうございます
ゲスト想いなおふたりは
コース料理の〆として
お茶漬けビュッフェのお時間を沢山ご用意いただいたことで
皆様に楽しんで頂くことが出来ましたね
また、ワインボックスセレモニーは
5年後の開く瞬間がとても楽しみですね
プロポーズと結婚式をおふたりの
お近くでサポートさせて頂けたこと
とても嬉しく思います
お打合せがもうないと思うととても寂しいですが
8月に予定しております夏祭りで
お会いできることを楽しみにしております
これからもおふたりで支え合い
愛溢れる家庭を築いてください
おふたりの幸せを
心から願っています
おふたりの担当プランナー 松尾 有海