少しずつ温かな春の気候になってきました
そんな今日もここアトールテラス鴨川では
素敵なご夫婦の誕生です
新郎こうたさん
新婦なつほさん
お付き合いの長いおふたり
結婚式という大切な一日にも
これまでの仲間やご家族の方が
たくさん駆けつけてきてくれました
そんなおふたりの一日は
ファーストミートから始まります
それぞれのお部屋でお支度を進めていき
チャペルでご対面です
いつも笑いのたえないおふたりですが
この時間は温かく感動で包まれました
続いてはご家族の方とのご対面です
実はここでおふたりは親御様に向けて
映像をご用意されていました
幼少期の頃のお写真をスライドショーで振り返っていただきます
おふたりのお姿が見える前に目に涙を浮かべる親御様
普段は言えないお気持ちを
このお時間でしっかりと伝えていただきました
そして挙式へと続きます
おふたりはゲストの皆様に向けて愛を誓う
人前式をお選びになりました
誓いの言葉ではお互いの名前になぞらえて誓いを立てていただき
サンドセレモニーはゲストの皆様と一緒に完成です
披露宴の中では
ご友人の方からスピーチをいただいたり
ご余興もありましたね^^
そしてメインイベントのひとつとして
パターゴルフの対決を!⛳
ゴルフ仲間の方にご協力いただき
誰がホールインワンできるのか勝負です!
ただ…なかなか勝者が出てこず…(笑)
救世主としてこうたさんにご参加いただきました!
お打ち合わせの中でもお話されていた通り
一発で決めたこうたさん!
さすがです
ゲストもびっくりで会場内も大盛り上がり^^
そして ここからはご中座のお時間です
なつほさんはお姉さまと
こうたさんはご友人の方と
それぞれ歩いていただきました
装いの変わったおふたり*
次はアトールテラス鴨川
自慢のテラスから登場です!
しかも…
登場したおふたりの手には
巨大なクラッカーが!
曲のベストタイミングに合わせて
パーン!と発射していただきました!
会場内も盛り上がり
そのままお楽しみイベントへと進みます
そして見事当たった方には
豪華景品がプレゼントされました🎁
新しい装いでもお写真など残していただき…
ここでサプライズの映像です
実はご友人の方がひそかに映像を作成してくださっていました
笑いもあり感動もありで素敵な時間になりましたね^^
楽しい時間もあっという間です
ラストは なつほさんから親御様に向けてお手紙を
花束と共に送っていただきます
こうして迎えた門出
たくさんのゲストに見守られる中
おふたりの結婚式は結びました
こうたさん なつほさん
この度は誠におめでとうございます!
初めてお会いしてから
あっという間の準備期間
たくさん時間をかけて考えていただいた一日は
いかがでしたか?
ゲストの方のことを考えていただき
お料理やテーブルの配席など
時間をかけてたくさん考えていただきましたね
また 本日こうして
たくさんのゲストに囲まれているおふたりを見て
なんて愛されているのだと感じました
これから先も今日の日のことをわすれずに
”おふたりらしい”家庭を築いてください^^
担当させていただき
本当にありがとうございました!
ずっとずっとお幸せに~*
おふたりの担当プランナー
河北夏音
結婚式場アトールテラス鴨川のブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは深松が担当します。
この前のお休みの日に
最近お客様に教えていただいた
美味しいラーメン屋に行ってきました!
週5食べられる!とおっしゃっていたので、
どんなラーメンだろうと楽しみにしていました。
お店の名前は『らーめん 鱗』
お店のいちばん人気だった塩ラーメンを選びました♩
もともと大阪で生まれたお店が
今回京都に初出店したらしく
店内はとても賑わっていました^^
お味の方は‥
塩ラーメンなのであっさりしつつも
香りとコクがとても味わい深く、
すごく美味しかったです!
個人的に味玉が大好きなのですが、
ここの味玉は中がトロトロで
ーメンにマッチしていて最高でした。
満足な1日でした!
教えてくださってありがとうございました^^
また皆さんもオススメがあれば教えてください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
深松
アトールテラス鴨川のブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは小田が担当します。
今回は来月のまいど!BRASSのお知らせです☆
3月のイベントもたくさんに方にお越しいただくことができました!
4月のイベントはブランリール大阪・アトールテラス鴨川の2店舗で開催されます!
春らしいイベントですので要チェックです♪
なお、みなさまに安心してイベントをお楽しみいただけるよう、
衛生管理と安全対策を強化して、細心の注意をもって実施してまいります。
何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
—————————————–
【まいど!BRASSイベント】
—————————————–
【アトールテラス鴨川〜京都〜】
■開催日程:4月4日(月)
■時間/内容:13:00~17:00
・デザート5種類盛り合わせ
・1ドリンク(茶釜で入れたお茶や抹茶ラテほうじ茶ラテなど)
・お一人様:800円(税込)
■予約方法:メール/電話/インスタグラムDMにて
※事前予約締めきり【4月1日(金)まで】
※事前予約がおすすめですが当日参加も可能です
ロケーションが大好評の結婚式場を1日限定でお花見会場にします♪
茶釜で入れたおいしいお茶と
パティシエ特製デザートプレートでお花見を楽しみましょう!
【ブランリール大阪】
◾️イベント:春のデザート祭り☆
◾️日程:4月14日(木)
◾️時間:14:00~17:00
ラストオーダー 16:30
◾️料金
・大人1名1,300円(税・サ・ドリンク込)
子供無料☆
〈内容〉
結婚式でも人気のデザートビュッフェ☆
ブランリール大阪パティシエ手作りのデザートビュッフェをお楽しみください^^
桜餅、イチゴのタルト、イチゴ大福など春らしいデザートで皆様をお待ちしております
ブラスファミリーでなくても大歓迎!ご友人家族ともご参加ください☆
※ブラスファミリー、又はそのご友人の方もご参加いただける限定のイベントとなります
※事前予約締め切り【4月11日(月)まで】
※ご予約はブランリール大阪公式インスタグラムをフォローし、ご参加人数をDMでお送りください☆
—————————————–
参加申し込みについて
—————————————–
各店舗の電話および、公式インスタグラムのDMにてご予約を承っております。
【アトールテラス鴨川】
TEL:075-354-0855
公式インスタグラム:
アトールテラス鴨川と検索をお願いします。
https://www.instagram.com/atollterrasse_guesthouse/
【ブランリール大阪】
TEL:06-6374-1111
公式インスタグラム:
ブランリール大阪と検索をお願いします。
https://www.instagram.com/blanc_rire/?hl=ja
皆様のご参加お待ちしております♪
皆さん、こんにちは。
本日のブログは料理長福井がお送り致します。
春になり、春メニューの料理も大変好評頂いております。
春になったばかりですが、今年の夏メニューも試作を始めました。
本日はその中から、温かい2品目の前菜をご紹介したいと思います。
今回は鰻とフォアグラのローストです。付け合わせにはタイムの香りをうつしながらローストしたじゃが芋。
アクセントとして、アプリコットと新生姜を使ったジャム。そして赤ワインバターを使ったパリパリっとした食感の生地を
添えました。
ポルト酒の甘味とバルサミコ酢の酸味を兼ね備えたソースにしました。
食材と食材が見事にハーモニーを奏でる一品になっております。
是非、夏に挙式予定の方、楽しみにしていて下さい。
京都 結婚式場 アトールテラス鴨川
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは^^
本日は本田より前撮りについてお届けします♪
最近は少しずつ春を感じれる日も多くなってきましたね!
春といえばやっぱり桜をイメージする方も多いのではないでしょうか
京都は桜が綺麗なスポットが沢山あるので今年はお花見に行きたいな~と
最近は桜の開花時期を何度も調べています🌸
お花見もいいですが桜の季節といえば前撮りもおすすめです!
春は前撮りの季節といわれるくらい大人気シーズンで
アトールテラス鴨川でも春になると沢山の方が前撮りを行っています!
アトールテラス鴨川の前撮りではロケーション撮影も可能ですので
SNSで見るような桜が綺麗なスポットでのお写真を残すことが出来ます
もちろんアトールテラス鴨川館内でもお写真をお撮り頂けます
またこれからの緑が綺麗な季節の前撮りもおすすめです!
桜や緑などその季節ならではの前撮りをお考えのお客様は
ぜひ担当プランナーにご相談ください
ご希望の季節に合わせておすすめスポットもご紹介いたします!
最後までご覧いただきありがとうございました^^
京都の結婚式場アトールテラス鴨川の
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは常保がお届けします
先日、同期と一緒に無事に出産をされた先輩のご自宅に遊びに行ってきました!
遊びに行く前に出産祝いの買い物に行ったのですが
赤ちゃんグッツはどれも可愛くてすごく悩みました
でも先輩が喜んでくれる姿を想像しながら
ベイビーが気に入ってくれそうなものを探すのがすごく楽しかったです*
ただただお祝いの気持ちとしてプレゼントを贈ったのですが
なんとその数週間後 自宅に「内祝い」が届いたのです!
まさか内祝いが届くなんて想像していなかったのですが
何よりも先輩からの「ありがとう」が詰まっていてすごく嬉しかったです
(内祝い とは
結婚や出産などでお祝いをいただいた際にお祝い返しとして
お渡しする贈り物のことです)
このお仕事をしているとよくお客様から
「友人や同僚から結婚祝いをもらった」というエピソードを耳にし
”マナーとして” 内祝いをお返しすることをオススメしていましたが
内祝いをもらう側がこんなにも嬉しいということを知ってからは
“「ありがとう」の気持ちを伝えることが出来る最高のプレゼント”であることを
お客様に伝えたくて伝えたくて…笑
内祝いのお打合せが大好きになりました!
是非、結婚祝いや出産祝いをもらったときは
「ありがとう」の気持ちを内祝いに代えて贈ってください!
もらった側は想像以上にすごく嬉しいです^^
「内祝い」がよくわからない…
返し方がわからない…という方は
ぜひ担当プランナーに相談してくださいね
アトールテラス鴨川 常保
結婚式場アトールテラス鴨川のブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは深松がお送りいたします。
先日、”がっしーさん”こと東プランナーと美味しいつけ麺を食べに行ってきました♪
がっしーさんはとにかくグルメな方で、
美味しいお店を沢山知っていらっしゃいます!!
王道美味しいお店から、ひっそり穴場なお店まで本当に詳しいので
いつもご飯に行くときはお世話になっています。
京都で美味しいお店を知りたい方はぜひ一緒に聞きましょう!笑
美味しいお店を知っている方はぜひ共有もお願いします^^
また、アトールテラス鴨川では
お2人の好きな食べ物や出身地の名産などを用いて、
オリジナルメニューやビュッフェをご提案することも可能です♪
過去におふたりの大好きなラーメンの味を再現したり
ご出身地にちなんで出雲そばを出したり…
ご実家の野菜なども取り入れてオリジナルメニューを作ることも可能です!
ぜひお打合せの際に担当プランナーにお気軽にご相談ください。
本日も最後までブログをお読みいただきありがとうございました!
深松
いつもアトールテラス鴨川スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
毎週日曜日、夜10時30分からやっている
ドラマの展開が気になる河北がお送りいたします
(ドラマが好きな方がいらっしゃいましたら、ぜひ一緒に考察しましょう?)
さて!本日のブログですが、
昨日の水曜日に小田支配人と一緒に
会社説明会に参加をさせていただきました
今回はオンラインでの開催だったのですが、
たくさんの学生の皆様が参加をしてくれました^^
数年前は自分も説明会を受けている学生の立場だったので、
ブラス社員の一員として説明会に参加するのは
なんだかとても不思議な気持ちがしました
入社してからのギャップは?
この会社だからこそ創ることのできる結婚式は?
一番印象に残っている結婚式は?
など学生からの質問もたくさんもあり、
改めて入社してからの自分を振り返る
良い機会にもなりました
春は出逢いと別れの季節です?
4月にももしかすると?
アトールテラス鴨川にも
新しい仲間が増えるかもしれませんね!
またその時はぜひ紹介させてください^^
ではラストは私が新入社員だった時の
研修の写真で締めくくりたいと思います◎(笑)
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
皆さん、こんにちは。
本日のブログは料理長福井がお送り致します。
3月に入り気候も暖かくなってきましたね。
暖かくなると共に食材も春に旬の物が出始めてきました。
野菜は山菜・菜の花・新牛蒡・新玉ねぎなど・・・どれも春野菜はみずみずしくて美味しい野菜ばかりです。
魚は鱒・鰆・桜鯛などが美味しいですね。
アトールテラス鴨川でも春メニューがスタートしております。
本日はメインのお肉料理をご紹介したいと思います。
国産牛ヒレ肉と京もち豚のローストです。
アクセントに新牛蒡や西京味噌などを合わせたコンディマン。
本山葵の香りを生かしたマデラソースで召し上がって頂く内容になっております。
春に挙式をご予定の皆様、楽しみにしていて下さい。
いつもアトールテラス鴨川のブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは今西がお送りいたします。
突然ですが、皆さんは家族とよく連絡をとりますか?
私はあまり連絡をとりません(笑)
大学時代から一人暮らしをさせてもらったこともあり
親の偉大さなどは、とても感じていますが
改めて連絡することは社会人になり減った気がします。
ただ、母からはよく連絡がきます。
心配をかけさせているんだなと痛感します。。
私の話をお打ち合わせでさせていただくと
新郎様がよく共感してくださいます。
そんな新郎様がいつも仰るのが『結婚式ぐらいは普段言えないようなことを言ってもいいかな』
普段照れくさくて言えないことを言えるのが結婚式だと思います!!
手紙を用意する、プレゼントを用意するなど
人によって様々ですが、おふたりにあった方法で思いを伝えましょう
是非悩まれている方がいらっしゃいましたら担当プランナーまでご相談ください^^